ロールケーキ続き♪
2009,02.21(Sat)

ロールケーキのレシピを載せておこうと思いま~す♪
材料(30×30cmの天板1枚分)
☆スポンジ生地 薄力粉60g グラニュー糖90g 卵4個
☆クリーム 生クリーム150ml グラニュー糖大さじ2/1 好みの洋酒小さじ1
作り方
ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えて軽く混ぜ合わせる。
ボウルの底に60℃くらいの湯をあて、泡立てる。生地が人肌くらいの温度になったら、湯せんからはずす。
全体が白っぽく、もったりとするくらいまでに泡立てる。
粉を入れて、ゴムベラで切るようにしながら、さっくり、しっかり混ぜ合わせる。
天板に生地を流しいれて、平らにならし、180℃のオーブンで12分ほど焼く。
焼きあがったら、天板からはずし、粗熱が取れたら乾燥しないようにラップをかけておく。
クリームを作り、焼き色がついた面を上にして、クリームを全体に広げる。
少しずつ巻いていく、この時にしっかりと巻いていかないと、真ん中に空洞ができるので、注意。
冷蔵庫に1時間以上置いて、なじませる。
私、初めて作ったのだけど、生地がバター入ってないのに、こんなにフワフワにできるなんて、びっくり!!ちょっと気に入ってしまいました~♪
ちなみに、一日たった方がすごく美味しかった!
出来上がりは甘!!って感じて、これ、失敗~!?って思ったくらい。
でも、一日たってまた食べてみると、お店で売ってるロールと変わらない感じがしました~♪
一見難しそうに思ったロールケーキ。
意外と簡単にできました!!
パパには、また甘いもの作って~!!こういった物だけは上手に作るな!!って怒られてしまったけどね・・・
は~い。お料理の勉強もしま~す。。。

スポンサーサイト