fc2ブログ

お友達と

昨日はお昼からお友達の家へ行ってて、帰りが遅くバタバタして、疲れ寝てしまいました~!!
で、今日もまたまとめてアップ!!


昨日は、ここへ引越しして初めてのお友達で、しかも家族ぐるみで仲良くなったお友達。でも、去年、旦那さんの実家の方へ引越ししたの。引越しした後もお友達は遊びに来てくれてて、仲良くしてるんだ~♪で、今回は私たちがお友達の家へ♪
あみちゃんは、旦那さんがとってもお気に入り♪お兄ちゃんのところに行くの?っとニンマリ(笑)
でも、実際会うと、はずかしさのあまり、全然近寄らないの~。いつもは抱っこされたり、一緒に遊ぶ!と遊んでもらうのに、おいで~と呼ばれてもえ~!!っていって逃げるし。その代わりに、そうちゃんが!!びっくり!!そうちゃんがお兄ちゃんの膝の上でまったりしてるし(笑)お兄ちゃんといく!と抱っこされ、遊んでました~。

F1000161.jpg
三人でおもちゃの取り合い。1歳の幹太くんと、2歳のそうちゃんと、4歳のあみちゃん。
そうちゃんがダメ!と二人を触らせないようにしてるとこ・・・
F1000158.jpg
幹太くんとそうちゃん。
この二人、仲良し♪幹太くんはそうちゃんの弟って感じで、二人で仲良し~したり、よしよしをしたり、チューしたり(笑)でも、今回は、そうちゃんはそんな事してくれなくて、代わりに幹太くんがそうちゃんの頭をよしよししてたり、仲良し~ってしてました(๑→ܫ←人→ܫ←๑)

夜はイタリアンを食べに行きました~♪なんか、森の中にあるからか、キャンプとかに来た感じで、でも、そのイタリアンのお店の雰囲気がとっても落ち着いてて、時間を忘れるような所で、ゆっくり食事ができました~。食事もすっごくおいしいの♪みんな初めてきたんだけど、なんか気に入っちゃった♪
またゆっくり行きたいな~
F1000166.jpg
お店のテーブルの下がもぐれて、子供たちには良いかも♪食べ終わったらここで遊んでました~親たちはゆっくりおしゃべりしたり、食事したり♪


そして、今日は、パパの実家へ。パパのおばあちゃんが作ってくれるお野菜を貰いに行ってきました。
いつもたくさんもらって、とても新鮮でおいしいの♪お昼も夜も実家でご飯を食べて、そうちゃんはちゃっかり、じじとお風呂入る!!とお風呂まで勝手に入ってるし~。帰り際には、じじとお泊りする!バイバイ!と玄関で手を振られるし!!おいで、抱っこしよ!って呼んでも、嫌!バイバイ!だって~
でも、今日はお泊りの準備をしてないから結局は帰ってきたんだけど、もうお泊りできそうな感じだよ~なんか寂しいな・・・
F1000173.jpg
いちごを貰って嬉しそうなそうちゃん


最後に、お隣のお友達から桃の木を少し頂いてて、昨日から咲き始めました~♪花びらが大きくて、かわいい♪春ですね♪
F1000169.jpg


スポンサーサイト



眠い~!!

最近すぐに眠りが来てしまってなかなか更新できず・・・。ご無沙汰のブログちゃん。
今日もまだ21時だというのに、目がショボショボ。眠たいのを我慢して今日こそは更新を!と思いパソに向かってます。


昨日は二人を連れて朝から子育て支援センターがある公園へ行きました~朝はお天気が良くても寒くて、まずは部屋の中で1時間ほど遊びました~。
20080327100726.jpg
ブロックで家を作ったり、大きなお家の中でままごとをしたり。次から次へとおもちゃを出しては遊んでました~春休みということもあって、いつも保育士さんは一人なのですが、三人いて、そうちゃんはおばちゃんの保育士さんと一緒に大きなブロックでたくさん積み上げては遊んでました~♪
時間が経つのにつれて、人も多くなってきたので、外の公園へ。
20080327105340.jpg

ここの公園は大きな遊具があって、小さい子用と幼稚園児以上の子の遊具があります。そうちゃんはまだ小さいのに、あみちゃんについて行きたい!!とできるところはついて行っては滑り台などしていました~。
20080327105033.jpg
こんな高い所も、ロープを登って行く二人。全然怖くないらしい。
20080327105329.jpg
そして、高い所から二人仲良く一緒に滑ってきました~。そうちゃんはあんな高い所から滑るのは初めてじゃないかな~。
風が冷たくて寒かったけど、はしゃぎまくってた二人を見て、連れてきて良かったな~♪

帰りには、市立図書館に行って、本を借りてきました~。
ここへ引越ししてから初めて借りにきました。二人は、図書館は初めて。もう絵本たくさんあって、はしゃぐし!!うるさいし!!しかも、喧嘩して、そうちゃんは泣くし!!もう!!図書館では静かにせなあかんの!!といっても分からず、ゆっくり見たかったのに、ささっと選んで帰ってきました・・・。
もっとじっくり見たかったな~。今度はパパがいる時に一緒に来ようと思ったよ。

植物園へおでかけ♪

昨日は、いつの間にか寝てしまってました~!なので、今から更新です!

昨日は今日と違ってお天気が良かった~!午前中は家でゆっくり過ごし、ランチをしてから植物園へお出かけしてきました~♪
20080322140521.jpg
女の子チックな顔のそうちゃん。おいしそうにほおばってます(笑)
20080322134932.jpg
あみちゃんは最近このにんまり笑顔でポーズ。お絵かきのできるピザを注文。甘い!!
イタリアンのお店でランチをしました~なんか、キッズランチのメニューを頼むと、アンパンマンのどれかが当たるらしく、二人とも嬉しそうに入っていったよ~最近いろんなところで、子供達の喜ぶキャラクター達がキッズメニューについてるよね。次はここに行きたい!!とテレビのCMを見るたびに言ってる二人です。

お腹がいっぱいになったら、植物園へ。
20080322143958.jpg
菜の花を見つけて、ママ!ここでポーズできるよ!と写真を撮れ!!と要求。二人仲良くポーズ(笑)
20080322152320.jpg
これは一番早く咲く桜みたいです。カンヒサクラという名前。ピンクが濃くて、花が大きいの。そして、花びらが下を向いてるの~初めて見ました!すごく綺麗だったよ~♪
昨日はお天気で暖かかったので、植物園へお出かけしてくる家族でにぎわってました~。お花も見所で、いろいろ咲いてて綺麗でしたよ☆
最近暖かくなってきたので、お出かけするのが楽しくなってきますね♪春休みだし、色んなところに出かけれたらと思ってます。


今日は、一日雨。そんな中、私はずっと部屋を片付けたくて、模様替えをしたいな~って思ってたのね。そしたら、パパが、今日やろう!って。なんか、模様替えとかって、お天気の良い時にやりたくない?思いっきりできそうだよね~でも、疲れてるはずのパパが今日やればいいじゃん!って手伝ってくれました~おかげで、今まで物置とされてた部屋も部屋らしくなって、気分すっきり♪
パパ、ありがとう!!
だけど、その間、だだこねるそうちゃん。
20080323132151.jpg
眠たいのに、ママがいないとダメ!とだだっこ。ほっておいたら、台所の私の足元で寝てしまった(笑)

また、今日は中学からのお友達、カオリンから荷物が届きました~♪昨日は実家から、今日はカオリンからと嬉しいお届けもので、ウキウキルンルンです♪
20080323101159.jpg
カオリンに頼んでおいたカバンが届きました♪めっちゃかわいい!!あみちゃんも気に入ってしまったよ~(笑)カオリン、ありがと♪

第15回RSP in 白金台リアルサンプリングプロモーション


日本最大級のサンプルモールサンプル百貨店

今ここで5月9日開催の第15回リアルサンプリングプロモーションin白金台があります。

リアルサンプリングプロモーションとは、普段はなかなか聞けない、メーカー担当者の商品開発への思いや商品開発秘話などを聞きながら、約30社の実商品やサンプル品が試せるという大サンプリングイベント!

私は始めて応募してみようと思って、ちょっとドキドキ!!

リアルサンプリングプロモーションでは、“モニターブロガー”や“たまごブロガー”になってくださる方、遠方で参加できないけどブログは任せてという“地方ブロガー”大きく分けて3種類のブロガーさんを募集しています!


私には開催場所はちょっと遠すぎるし、しかもまだ小さい子供もいるので、今回は地方ブロガーとして参加してみたいなっと思ってます。遠くても、こうやって参加できるなんて嬉しいですよね♪
最近ブログも楽しくて、こうやってサンプリングして記事をアップしていけたらいいな~♪すごく楽しそう。そして、このブログを通して、みなさんに商品の事が伝わっていけたらと思ってます。

今回の応募は主婦、OLの部と各10名と難しいですが、当選した時には頑張って張り切ってサンプリングし、伝えて行きたいと思ってます♪サンプル百貨店さん、よろしくお願いします!!



オーツークリーナー

20080314185718.jpg
オーツークリーナー

モラタメで当選しちゃった!!これ、CMでやってて、気になってたんだよね~で、ダメもとで応募してみたら、宅配が!!中を見てびっくり!!凄く嬉しくて子供と一緒に飛び跳ねてしまいました~♪モラタメさん、ありがとうございます!!


で、さっそく、毎日汚されるので、あらゆるところを使ってみました~。でも、使える所と、使えない所があるの。

<使える所>
ソファ、カーペット、クッション、カーテン、座椅子、こたつ布団などの布類、冷蔵庫の外側
 1.汚れに直接スプレーし、約1分置いた後、乾いた布で汚れの周りから中心に向かってふきとる。
 2.残った液を、水で固くしぼった布などで十分に水ぶきする。

電子レンジの外側、炊飯器の外側、食器棚、カウンター、テーブル、椅子、床布など
 布などに液をスプレーしてから、ふきとる

椅子の布部分、キッチンマット
 1. 汚れに直接スプレーし、約1分置いた後、乾いた布で汚れの周りから中心に向かってふきとる。
 2. 残った液を、水で固くしぼった布などで十分に水ぶきする

他にもトイレや洗面所、鏡、車のシートや、チャイルドシートにも使えます。

<使えない所>
皮革、シルク、レーヨン、生成りの布、壁紙(水がしみこむもの)、サビによるシミ、液晶・プラズマ画面、金属類(真鍮・銅・アルミ)、白木、うるし・ニス塗りの家具、石材など


<洗浄メカニズム>
従来の住宅用洗剤は、界面活性剤が汚れを浮かせて除去するだけなので、センイの奥にしみ込んだ汚れ(色素)まで落とせませんでしたが、アクティブ酸素が布地に染み込んだ食べこぼし汚れまで分解!弱酸性なのでセンイを傷めずにお掃除できます。ウールのカーペットにも安心して使えます。

*酸素/アクティブ酸素…活性酸素の一種で汚れを落として酸素と水になる洗浄成分です。


くわしくは
ライオン ルックオーツークリーナーをクリックしてね!


実際使ってみたところをアップしたいと思います♪

まずは、手垢がいつもつくキャビネット。
20080318105701.jpg
分かるかな~真ん中に白く写ってる手垢
ノズルをミスト状に合わせてシュシュと。乾いたふきんで拭くと、みるみる綺麗に!!
20080318110054.jpg
すっごく光ってて、つるつる!!こんなに綺麗になるなんて♪窓や鏡もピカピカになって、すごく心が気持ちよかった~!!

次はホットカーペット。これ、汚れると洗えないから、ずっと染みになってたんだよね~もう去年の汚れで、しかも、たぶん醤油の後。もう汚れて時間が経ってるから、無理だろうな~と思いつつ、やってみると、
20080321165652.jpg
20080321165642.jpg
20080321165717.jpg

1分もかからずに、みるみる取れてくるの!!
20080321170035.jpg
綺麗!!

子供もびっくり!!ママ綺麗になったね!!
いつも、マットやカーペットが汚れると染みになると嫌だから毎回洗うのだけど、それも大変だったのね。でも、このオーツークリーナーを使ってみたら、こんなに簡単に汚れが取れちゃうなんて、感激しました♪床もこれで拭いたらピカピカで、ベタつきもないし、車には子供がよく靴でドアを蹴ってたり、シートを靴で汚したりしてて、チャイルドシートも汚れてるし。でも、このクリーナーで、綺麗になりました♪
ほんと、いいクリーナーに出会えて良かったです♪

CMなどで気になった方、ぜひ使ってみてくださいね♪ほんと、綺麗になるから、すっきりよ~♪

いりこ

20080321181220.jpg
いりこを嬉しそうに食べる二人


いつもお味噌汁を作るときは、粉末のだしを入れてます。たまにいりこを買ってきて、それをフードプロセッサーで砕いて粉末にしてから使ったりするのですが、最近はそのままいりこをお鍋に入れて、一緒に具として食べています。

台所で、調理していたら、そうちゃんが、それ何?たいたい?ちょうだい!!
と嬉しそうにはしゃいでるので、食べれるのか分からないけど、あげてみよ~と一つ渡したら、おいしい!!いっぱいちょうだい!!としつこくくるので、カルシウムになるからいいか♪とおわんの中に入れてあげました~(笑)小腹が減った時にはおやつとして、ちょっと食べさせても良いな~って。
こんなに喜んで食べるなんてびっくり!!でも、しっかり噛んでちょうだいね(笑)

小麦ねんど

最近あみちゃん達が熱中している小麦ねんど。
20080317172615.jpg
カラフルな色ばかりで、小麦からできていて、耳たぶくらいの柔らかさ。混ぜると色が増えていくし、楽しいよ~♪でも、そのままにしておくと、油ねんどとは違って、固まってしまうの。
あみちゃんも、そうちゃんも前まではただ練っては切っては混ぜるだけだったけど、今じゃ、ぞうさんを作る!これは車!とか言って二人は一生懸命に作って見せてくれます。
機嫌が悪くなったときには粘土遊びをさせるとおとなしくしててくれるので、いいアイテムです(笑)


今日は荷物が届きました♪
20080320094456.jpg
前にお弁当を作って公園に行った時、お弁当箱が欲しいな~と思ってたの。楽天を見てたら、家族でピクニックできるクーラーボックス付のお弁当を発見!保冷剤にお弁当箱も大小合わせて4つ入ってて、使いやすそうなのを見つけてポチってしておいたの。そしたらすぐに届いて、嬉しい~♪
またお弁当作ってお出かけしよ~♪

終業式

今日は朝から大雨。そんな中、今日はあみちゃんの幼稚園は終業式でした。
くま組さん、そして、お世話になった二人の先生ともお別れです。前にも書いたように、一人先生は退職されます。それもあり、私は朝あみちゃんを預けようと先生の顔を見た瞬間に目にうるうるきちゃってて。ささっと朝は預けてその場を離れました。
あみちゃんも、その先生のことが大好きで、昨日も興奮していてなかなか寝れず、夜10時頃急に、先生明日でお別れだからお手紙書きたい!!と言い出して、二人の先生にお手紙を書きました。

幼稚園では、終業式が終わった後に、クラスに戻って、クラスの役員の方がお手伝いして、子供たち一人一人花を持って、先生にありがとうとお花を渡したそうです。そして、お母さんと園児で作った思い出帳を渡したそうです。1年ほんとあっという間でした。幼稚園に入って色んな事を学び、体験し、先生からも毎日いろんな事を聞いたり、また、私も色んな面で悩んだりした事を先生も一緒に考えてくれたり、アドバイスを頂いたり、子供も私も成長することができました。本当にいい先生に見てもらえてよかったです。二人の先生に、来年入園するそうちゃんも見てもらいたかったな~。もうお迎えはほんと辛かったです。先生の顔見たらボロボロ涙でちゃって。色々話したいのにうまく言えなくて。
もっともっと子供達の成長を一緒に見れたらって思ったけど、仕方ないよね。先生本当にありがとうございました。
20080306091608.jpg

20080306145708.jpg

そして年少くま組さんとも今日でお別れ。くま組さんで過ごした1年。あみちゃんもお友達がたくさんできました。ぶつかることもあったけど、そこで学んだきた事はたくさん。幼稚園に入るとこんなに変わるんだな~って実感しました。4月からは年中さんです♪
年少さんでの思い出として、毎月書いてくれた絵手紙をファイルしてくれて、画用紙や半紙に書かれた絵も一つにまとめてくれて、いい思い出ができました~大人になったらまた渡してあげたいなって思ってます。20080313160733.jpg
20080319230429.jpg
20080312082532.jpg

そして、今日はうさぎ組のお友達と一緒にランチをしました~♪
うさぎ組さんのお友達とは入園のときにあみちゃんと仲良くしてくれて、あみちゃんも、私にとっても幼稚園生活で初めてのお友達でした♪なかなかゆっくり話す事ができなかったんだけど、今日はゆっくりランチしながら話せて良かったです。年中さん、一緒のクラスに慣れるといいですね♪
CA3A0005.jpg

公園

今日はあみちゃんが午前中で幼稚園が終わるので、お弁当を朝作って幼稚園の帰りからそのまま近くの公園へピクニックしに行ってきました~♪幼稚園のお友達、ゆいちゃんも誘って、一緒にお弁当を食べてしばらく遊びました。
20080318082527.jpg
簡単に作ったお弁当。外で食べると美味しいね♪外が暖かくて気持ちよかった~♪
20080318140335.jpg

20080318133536.jpg

20080318142308.jpg

この公園には桜の木がたくさんあって、お花見には持って来い!の場所です。まだ、つぼみは固いかな~桜が咲いたら、大きなシートを持ってきてお花見したいなと思って♪

今日はそうちゃんもゆいちゃんと遊べたからか大はしゃぎで、普段見せないことをしてくれました。でも、大バカなの!いきなり、っていうか、多分笑わせようとしたんだろうね。鬼だよ~!ガオ~!っとするのはいいけど、草をちぎって自分の頭にかけてへんな顔して笑わせるし、何を思ったのか土を口に入れようとして、ちょっと入ってウワァ~!!って泣いてくるし、何考えてるん!!ってほんと無茶苦茶なそうちゃんで、ちょっとおかしかったよ。何で急にそんな事したんだか・・・


明日で幼稚園は終わり。春休みに入ります。本当は実家に帰る予定だったんだけど、パパが実家に帰るのは夏休みねって言われて、今回はなしに・・・。はぁ~約3週間何しようかな~。

お天気

久しぶりのブログ~!って、何日目なんだろう・・・なかなか更新できず、たまりにたまってしまいましたが、今日は昨日と今日の出来事をまとめてみました~♪

20080316161700.jpg
20080316155931.jpg
今日はパパの実家へお野菜をもらいに行ってきました~パパのおばあちゃんが、せっせと野菜作りに励んでます♪たくさん作ってて、毎回びっくりするほどの野菜を頂きます。今日もらったにんじんが大根のように太くて、大きくて、あみちゃんはにんじんがお化けになってるから怖い!!と逃げて行くし(笑)新鮮なお野菜たくさんで、冷蔵庫は緑いっぱいです♪


20080315143946.jpg
昨日は岡山のおもちゃ王国へ行ってきました~よくテレビでおもちゃの~おもちゃの~おもちゃの国へ~♪って流れてて、天気もいいし、行こう!ということで久しぶりの遠出をしました~
20080315161611.jpg
ブロックの部屋。おもちゃ王国はいろいろおもちゃがあって、おもちゃの部屋が一つずつあるのね。で、ここはブロックだけの部屋なんだけど。このウルトラマン全部ブロックでできてて、そうちゃんは怖がってました(笑)全然他の子もいなくて、この部屋は貸切状態でした。
20080315151012.jpg
ここはキティーの部屋。ここはさすがに人気。おもちゃもたくさんあって、二人ともおままごとに、夢中。自分の欲しいものがあったあみちゃん。いつかおねだりされそうで怖いけど・・・
20080315144322.jpg
ここはこえだちゃんの部屋。こえだちゃん、私も子供の頃よく遊んでました~もう廃盤になってたおもちゃもあって、懐かしかった~♪今またたくさんでてきてて、あみちゃんも二つあるんだけど、気に入ってます♪
20080315162319.jpg

最後にそうちゃんのお気に入りのトーマスに乗って。

おもちゃ王国。子供にとってはおもちゃたくさんあって、まだまだゆっくり遊びたい!!って思うよね~でも、私はなんかあんまりだった~なんか思ってたのと違ってて。まあ一度行けたからいいかな。

花粉!

今日はお天気が良かった~!午後から外は暑いし!外は花粉や黄砂で窓は開けれません!!
で、車に乗ってても暑くて、いつもなら窓開けて空気をと思うけど、今日はひどすぎる!!
朝起きてから、起きた瞬間に鼻水タラ~。昨日のニュースで花粉大量に飛びます!って言ってたからか、朝から鼻が詰まってました。空気清浄機してるんですよ!でも、鼻水が・・・私はなかなか薬効かなくて、毎年大変なのね。もう今年は対策を!と思い、ほんとは嫌なんだけど、家を出るときは大きなマスクをして出てます・・・もう、オシャレできないよ~!!この季節は肌も荒れてくるし。春は好きな季節だけど、体がアレルギー反応だすんだよね~。体質改善しなきゃだわ・・・
みなさんはだいじょうぶですか?


20080307105203.jpg
これ、あみちゃんと私で作った先生への思い出手帳。
昨日お休みしてたので、園からのおたよりが今日になったのだけど、あみちゃんの担任の先生が退職するらしく、残念です。あみちゃんは、くま組さんなんですが、年少には二人先生がついてて、一人は退職、もう一人は教員ではなく、事務職員の先生へと4月から変わります。他のクラスのお友達ママから聞くと、くま組みさんが一番良い先生で、すごく子供たちもまとまってて、すごいよね!と言われてて、年中になったら、この先生だといいな~と狙ってたママさんもいたくらい。あみちゃんも、大好きな先生だからこそ、残念です。今日はお友達ママと帰りにたくさん話してて、先生も何人か代わられると聞いて、4月からどうなるのかな~とちょっと不安な気持ち。あみちゃんの幼稚園の教員は若い人ばかりなんだ~。事務職員、バス専用先生、お残り専用の先生とたくさんいるんだけどね。
4月から新たなスタート。あみちゃんも、私もドキドキです。

やっと

5日ぶりの更新。土曜の夜中からそうちゃんが高熱を出し、その日の夜からあみちゃんが続けて高熱。二人ともまる一日高熱が出てて、しかも、下痢。いろいろ検査したけど、結局は原因不明。そうちゃんは40度を越えたりしたため、点滴。二人ともぐったりでした~まだ、インフルエンザが流行ってるし、二人ともそうなのかな?それとも、嘔吐下痢症?と思ったけど、どれも違うし。熱が高かったけど、下がる時は一気に下がったからびっくりしました~。もう二人とも元気いっぱい。もう大丈夫です♪
みなさんも、気をつけてくださいね~。帰ってきたら手洗い、うがいしっかりしなきゃね!
20080309115744.jpg
元気になってご機嫌のそうちゃん。

幼稚園で

またまた寝てしまってた・・・。ダンスがある日は体いっぱい動いているからか、夜8時を過ぎると睡魔が・・・。二人を寝かしつけてると一緒になってぐっすり寝ちゃうんだよね~

20080306150034.jpg

20080306150002.jpg

今日のお迎えでまだ帰りたくない!!とそうちゃんも一緒に遊具で遊んでいるところ。

もうあと少しで春休み。そして、年少さんから年中へ。
年中になると先生もクラスも変わります。そこで、感謝をこめて、お母さんと一緒にA4サイズの思い出帳を作ることになったの。この思い出帳は終業式の時に先生に渡されるみたい。どうしたらいいかな~と悩み、写真と折り紙とあみちゃんの絵と、メッセージを書く事にしたの。明日が提出日。あとは写真を貼るだけ。できあがりは、明日アップしますね♪

幼稚園に入って早1年。あみちゃんは入園する前から早く行きたくてしょうがなかったから、案外すぐに園に馴染んで、楽しい日々を過ごしていました~。あみちゃんの幼稚園では、体育指導があったり、絵を描くのに、何度か東京の大学の先生が指導してくれたり、また音楽ではボックスホンといった木琴みたいなのを使ったり。と色々学んでます、そのたびに、色んなことがいつの間にかできてて、びっくりする事がたくさん。
また、母の日や父の日には母親参観、父親参観、ってあって、感謝のことを学んだり、誕生日会では自分がどこから生まれてきたのか、など理解できてて、お母さんにプレゼントを渡す時には、みんなで、産んでくれてありがとう!!と言われた時にはびっくりして感激でした。お遊戯の発表会でも、成長が見れてて、涙うるうるきちゃったし!!感動する事たくさんでした~。

4月からは年中さん。またお友達も、先生も変わるし、楽しみです♪

お雛様

昨日は更新しようと思ったらそうちゃんが起きてきてしまい、そのままいつの間にか一緒に寝てしまって更新できず・・・。今日は昨日の事をアップするね♪

20080227215224.jpg
これがあみちゃんのお雛様。
そして、幼稚園で作ってきたお雛様
 20080303151222.jpg
もっと拡大すると
20080303152138.jpg
右がお内裏様。左がお雛様。よく見ると、目、鼻、口がちゃんとあるの~わかるかな?ちゃんとお雛様になってるからびっくり!いつの間にこんなのが作れるようになったんだろ~!と感動しました♪

去年まではあまりお雛様については何も言わなかったけど、4歳になると女の子のお祝いや、お飾りなど、よく分かってきてて、パパのお母さんから、来年は大きなお雛様を買ってあげるからね♪と突然言ってくれて、私も、パパもびっくり!!今のお雛様はパパのお母さんの手作り。大人の手の平サイズなんだけどね。来年からは二つ並びます(笑)

そして、今日お雛様をあみちゃんと一緒にお片づけしました~。お雛様が終わったら次の日に片付けるのよね。早くしまわないとお嫁にいけないとか・・・。あみちゃんと、また来年ね。ありがとうね。おやすみ~と言いながらお片づけをしました~。でも、まわりにあるあられはまだまだあって、これはどうするの?全部今日食べちゃうの?と言ってたし(笑)まだまだあられがあるから、少しずつ食べていこうかな。あと、日曜日にお祝いのケーキを食べたよ。パパがあみちゃんとママのお祝いだからね♪って(笑)
私もあみちゃんと一緒にお祝いされて嬉しかった♪ちょっとした一言でも嬉しいよね♡
20080303181925.jpg
これは昨日の夜ご飯。ちらし寿司とポテトサラダ、茶碗蒸し、パパが作っててくれたおすましです(笑)茶碗蒸し、適当に作ってみました~初めてだったけど、ちゃんと綺麗にできてて、満足♪でも、たまご入れすぎ?たまごの味がすっごくした!でも、みんなガツガツ食べてくれたからいいかな♪みなさんは茶碗蒸し、どうやって作ってますか?具は何入れる~?昨日はかまぼこ、ほうれん草、えび、しめじ、かしわを入れてみました~♪また作ってみたいな~。
20080303192920.jpg
あと、昨日はお隣さんから桜餅を頂きました~♪桜餅なんて、何年ぶりだろ~♪この桜餅、ぷっくりしててすっごく美味しそう!ってか、美味しかった!!ありがとう~♪

お買い物

午後からお買い物へ~
20080302205928.jpg

あみちゃんは最近あいうえおの言葉が気になりだし、毎日お勉強をしだしたの。で、今日はミッフィーのあいうえおの本を買いました~♪見やすくて、あみちゃんも気に入った様子。そうちゃんは、最近トーマスにどっぷりはまってしまって、で、トーマスの本。二人とも抱っこして寝てしまいました~(笑)気に入ったようで良かった♪
後は、そうちゃんの紙パンツ。今はグーンを使ってるのだけど、バンビに引かれて今回はマミーポコにしてみました♪かわいい~♡
20080302222906.jpg

後は自分の物♪今日はダンスに持って行くタオルと、ちょうどお粉がなくなってきたので、大学のときからの愛用品、MARY QUANTのパウダー、これ、パールが入っててお気に入りなの♪後は、このキャンディーを見つけちゃって♪大好きなんだよね~♪お口が寂しいときにいいよね♡後、今日はスタバに久しぶりに行ったの~で、マカロン買って見ました♪明日のおやつにしよ~(笑)スタバのタンブラー、今日見て買っておけば良かった~後から後悔・・・。桜の模様で、とても可愛かったの。よし!今度行ったら絶対にゲットしておこう!!

ベランダで

昨日に引き続き、午前中はお天気が良かったので、私はお布団干したり洗濯したりとバタバタしている中、あみちゃんとそうちゃんは朝早くから外で遊ぶ!!とベランダへ。1階に住んでいるのでベランダが広いの。で、二人は三輪車に乗ったり、車に乗ったりしてはしゃぎまくり!朝からうるさくて近所迷惑だったかも・・・
あまりにも天気が良かったので私はそのままお花の手入れ。
春になるとかわいいお花がたくさんでてくるから、ちょうど植えたいな~と思ってたの。で、土いじり。使ってない、放置していた土をならして、草をとって、と準備していると、今度は二人は泥遊び。
どんどん、土を運んではこぼしてはで、綺麗なベランダがどんどん汚れていくし。
20080302110126.jpg

遊ぶのはいいけど、大変なことに。後で片付けるのが大変。土を元に戻すのにほうきではいては、戻しては。腰が痛いよ。。。
と二人は満足げに楽しかった~♪って言ってるし。

その後お出かけしようと準備してたら!!
そうちゃんの目が赤いから、あれ!?と思ったらすっごく充血してて、結膜炎になってるの!どうやら目をこすってバイキンが入ったみたい。大人でも結膜炎になると目がゴロゴロするもんね。そうちゃんもかなり膜張ってたから、ゴロゴロ変な感じなんだろうな~夜にはちょっとひいてたけど。明日は病院だ~

当選・・・

昨日留守電にナムコから荷物が届いてますって宅配から電話があったの~で、パパとひょっとして何か当たったのかも!ゲームかな!?と楽しみに今日届くのをまってました~
開けてみると・・・
20080301101757.jpg

このおもちゃが二つ入ってました~
あみちゃんと、そうちゃんは嬉しそうだったけど、パパはなんだこれ!!と残念そうにしてたよ。
なんかナムコ限定らしく、プチプチがたまらない、やみつきになるらしい。包装するのにプチプチのがあるでしょ?それをおもちゃにしたもので。でも、ボタンが硬くて鳴らしてると手の平が疲れる。
二つ入っててよかったよ。一つずつ持てるもんね。

パパの実家で

今日はお昼からパパの実家に行ってきました~今日はお天気がいいので、お買い物をして帰ってから、あみちゃんとそうちゃんは泥遊び。バケツにジョウロに、スコップなど出して、泥&水遊びに!
あみちゃんは幼稚園でよくしているから、少ししたらもうやらない、なわとびすると、切り替え。でも、そうちゃんは冷たい手をしながらも、泥遊びに夢中。
20080301162052.jpg

何を作ってるのかな~?コーヒー!ママどうじょ♪
20080301162113.jpg

あみちゃんのなわとび。今幼稚園で毎日なわとびの練習をしているらしい。一生懸命飛んで見せるあみちゃん。まだまだ難しいね~でも、なわとびを上手に結んで片付けるので、いつの間に結び方を覚えたんだろうと感心しました!
20080301163757.jpg

そうちゃんも、途中からなわとびに挑戦!あみちゃんがする事にはなんでも興味があるそうちゃん。
できないのが分かって、もういい!と投げ出して、今度はおじいちゃんと犬小屋の掃除をお手伝いしてました~(笑)
ほんと、今日はお天気が良かった~♪
プロフィール

Pigmama

Author:Pigmama
Pigmamaの育児日記にようこそ♫
ブログにはまだまだ慣れない私ですが、少しずつ子供たちの毎日の育児や成長を日記にしていこうと思ってます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
フリーエリア2
ランコム ローズ マガジン
フリーエリア
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。 ブログでクチコミ B-Promotion
リンク
ブログ内検索
RSSフィード